良い習慣を作る方法を考える – リ・そうるけあ

良い習慣を作る方法を考える

カテゴリ:お知らせ

毎日投稿しているものに、こちらのブログと個人的にInstagramとTwitterの投稿をしています。

Instagramは一番長くて5年以上に、Twitterも夫が亡くなってから、夫の繋がっていた人と連絡するのに始めたのがきっかけで3年以上になります。

 

不思議と癖になると、毎日しないと気持ち悪くなってきます。

習慣化するならば、良い習慣がいいものです。

 

さてここで朝の習慣を書き出してみます。

 

朝を迎え、家族におはようを言えたことに感謝する『ありがとう』

ブログを書く

インスタを書く

Twitterを投稿する

仏壇の水を換え、おまいりする

神棚にお参りする

右脳訓練をする

目標を書く

目標を宣言する

ツボ押しをする

 

 

そして次に習慣にまだなっていないけれど、習慣として取り入れたいものが下記です。

 

手話を学ぶ時間をつくる

英語を学ぶ時間を作る

夜寝る前に右脳訓練をする

 

 

以前習慣としていたが、最近あまりしていないもの

 

色鉛筆画を描く

英語日記をつける

トランポリンをする

 

新しい習慣にしたいもの

 

NOTEに投稿する

 

まだ迷っているが取り入れたいと思っているもの

放送大学で学んでみる

 

さてこうして書き出してみると、習慣化していることと以前習慣化していたことはこれからのものより具体的にやることを決めているのがわかります。

そして以前習慣化していたことをしなくなったことは、一旦目標に達した、あるいは他の目標のために辞めたのです。

 

こうしてわかることは、これから新しく始めたい時は、できるだけ具体的に何をするか決めることです。

 

それでは、私の場合のこれから習慣化したいことを具体的な目標に変更してみたいと思います。

 

  • 手話を学ぶ時間をつくるー>指文字を行単位で1日ごとに覚える。(10日経ったら繰り返して1ヶ月行う)
  • 英語を学ぶ時間を作るー>ラジオ講座を4月に初めてみたのですが、2つの講座で迷ってしまいました。今回はテキストの大きさも小さいEnjoy Simple Englishを今月からすることに一本化します。
  • 夜寝る前に右脳訓練をするー>こちらもやりたいことが多いので、一つに絞って今月は漢文暗唱の右脳訓練にします。

上記2つは朝か夜かは決めないで、漢文は夜やることとします。

 

上記はりそうるけあノートのりそうページを書くプロセスです。

りそうるけあノートは、きっとあなたの悩みの解消の一助になるでしょう。

 

企業組合 リ・そうるけあ

代表理事 高山和 たかやまあい